【製造業・生産用機械器具製造業】に関する採択事例をご紹介します|事業再構築補助金

【製造業・生産用機械器具製造業】に関する採択事例をご紹介します|事業再構築補助金


今回は、「【製造業・生産用機械器具製造業】に関する採択事例をご紹介します|事業再構築補助金」についてになります。

事業再構築補助金の「製造業・生産用機械器具製造業」 に関する、採択事例をご紹介いたします。

製造業の事業再構築補助金における採択割合は、28.7%となっており全体的にみて最も採択率の高い業種となっています。(第9回採択結果より)

ただし、製造業は範囲がかなり広くなっているため、何種類かに分類して採択事例をご紹介します。

生産用機械器具製造業は、「物の生産に関わる機械器具の製造」などを行う事業所が分類されています。

  • 農業用機械製造業
  • 建設機械・鉱山機械製造業
  • 繊維機械製造業
  • 生活関連産業用機械製造業
  • 基礎素材産業用機械製造業
  • 金属加工機械製造業
  • 半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置製造業
  • その他の生産用機械・同部分品製造業

【製造業:生産用機械器具製造業】の採択事例

事業計画名

事業計画の概要

薄板切断と豊富な鋼板在庫能力に二次加工を付加した農業機械等への参入計画

鋼板加工技術に強みを持ち、農業機械市場への参入とスマート農業分野への推進を目指します。タレットパンチプレスとCADの融合により、搬送やコストを最小限に抑えるだけでなく、厚さ0.8mmの板材でも寸法精度0.3mm以内の精度を実現し、納期が厳しいプロジェクトにも迅速に対応できます。

塗装工程の事業買収を契機とした次世代型農機用刃物生産への進出

コロナウイルスの大流行によるサプライチェーンの寸断で、従前的な農機具用刃物の販売が好調ではありませんでした。そこで、高度な農機具用刃物の生産に不可欠なコーティング技術を購入し、生産体制を強化し、売上を伸ばすことにしました。

新設備の導入と連携体の構成による建設機械分野への進出計画

新型コロナウイルスの拡大により、当社およびパートナー企業の業績が低迷しています。今後拡大が予想される建設機械分野に、従来にない新しい機材を導入し、斬新なアイテムを提示することで、新たなゾーンでビジネスを展開し、当社およびチームアップ事業体のビジネスを回復させます。

板金加工技術を活かした電動建機用ASSY部品への新分野展開

コロナや脱炭素化で先行きが不安定なエンジン機械の板金部品部門を強化し、板金加工の高度化の適性をさらに高め、グリーン成長に貢献できるコスト効率の良い高付加価値の電動建設機械用組立部品をお客様のご要望に応じて創出します。

食品機械用部品製造事業への新規参入による新分野展開

建設機械用部品は、コロナウイルスの流行による影響を受け、売上が激減しています。そこで、景気変動の影響を受けにくく、安定した成長が見込まれる食品機械向け部品を生産することで、事業のバランスを取り戻すべく、新部門を立ち上げることにしました。

食品機械分野・工作機械分野への高硬度材・難削材加工への挑戦!

アルミと鉄で構成された通常の鋼材を流通させてきたが、コロナにより需要が低迷、競合他社に差をつけることに成功せず、コスト競争に陥っています。そこで他企業が手をつけていない難削材の加工に取り組み、企業の独自性と差別化を図ります。

加工技術を活かし製紙機械の部品補修でV字回復へ

コロナによる受注減少に対応するため、長尺(500mm以上)を作成する製紙機の補修用部品加工に参入するためCNC旋盤を導入します。今後も補修用部品の需要が続くと予想されるため、安定した売上を確保し、V字回復を目指します。

食品製造機部品等を中心とした部品加工業者へのダイレクトな取引展開に向けたレーザー加工技術の改善

コロナウイルスの大流行により、建築分野は大混乱に陥り、クライアントの受注が途絶えることになりました。その対策として、レーザー加工機をワークフローに組み込み、加工工程を変更する。この工夫により、食品メーカーからの食品加工機械部品の直接受注を獲得し、金属製品の取引とは別の事業を構築することで、事業を安定させる。

切断・機械加工技術の獲得による免震装置市場への進出

コロナの流行による経済的影響から設備投資需要は減少していますが、データセンター需要の増加により免震装置市場は拡大しています。各種金属加工機器による高度な加工技術を駆使して、免震装置市場に進出し、売上のV字回復を目指します。

高性能ファイバーレーザー加工機導入による大型製品の高精度生産体制の構築

当社は、高付加価値の大型半導体製造装置向け製品の厚板、銅、真鍮を効率よく内製化するため、ファイバーレーザー加工機への投資を進めています。これにより、経営資源を製造業の統合に集中することができ、業績回復が望めます。

半導体製造装置部品の加工で一社下請け体質からの脱却を図る新分野展開計画

コロナウイルス感染症の影響に対処し、より強靭なビジネスモデルを構築するため、当社は長年培ってきた金属加工のノウハウと最新技術を駆使して、半導体製造装置用部品の生産を開始します。これは、パンデミックによって阻害された売上水準を回復させるとともに、単一ベンダーへの依存を緩和することを意図しています。

重電機器から需要が急拡大する半導体製造装置の部品製造業への新分野展開

既存事業の重電機器は、コロナ禍により輸出入が滞ったため売上が減少。一方で半導体の需要ひっ迫により、半導体製造装置は需要が急拡大している。引き合いのあった半導体製造装置の光源部品を作ることで、収益をV字回復させる。

高能力収穫機械の開発と金属板金加工による地域課題にコミットした業態転換

農業の発展・拡大に伴い、農家の労力を最小化し、効率を最大化するという課題に取り組むため、同社の強みを生かした先進的な収穫機や大型のギアを考案しています。同時に、特殊板金加工業にも参入し経営の安定化を図ります。

最先端林業機械向け金属加工部品製作技術革新事業

岩手県では、産業界が中心となって、ドローンなどを用いた林業の省力化・高性能な伐採機械の普及に取り組んでいます。この機会を生かすため、要求精度を満たす機械の提供や金属加工部品の提供を通じて、岩手県の林業分野の発展に貢献できるよう努めます。

樹脂加工の業態転換による成長分野・産業用ロボット分野への進出

コロナウイルスの流行による影響で、従来の産業機器用金属部品の製造は大幅に減少しています。そこで、生産用ロボットや半導体向けのプラスチック部品加工技術を導入し、企業の拡大・多角化を図ることで、新たな可能性を追求しています。

鍛造技術と切削加工技術を組み合わせた安価かつ高品質な精密ギア製造事業を目指す

成形技術とスライス技術を組み合わせ、安価で高精度な産業用ロボット用装置を構築。最先端の3次元造形に対応した高度な製造システムを構築することで、斬新な分野で確固たる地位を築きたいと考えています。

特殊車両向けプレス部品の製作~量産体制の確立

売上を安定的に確保するため、建設車両や重機などの機械部品の金型製造や大規模生産など、業界のノウハウを活かして事業の幅を広げ、安定した収益を確保する予定です。

プラスチックモデル向け金型を高品質・効率的生産で実現する新分野展開

事業拡大のため、金型製作の技術を生かし、プラモデル部品用金型の製作・販売という新たな事業を立ち上げます。当社の技術を活かして効果を上げることで、売上を上げ、新たな収入源を開拓します。

EV車軽量化・普及を後押しする「EV車フレーム製造用超ハイテン材プレス金型製造」

当社は、創業以来、ガソリン車用の金型を製造してきました。今回の「電気自動車用フレーム開発用超高張力鋼板の金型製作」は、普及が進む電気自動車の軽量化に貢献するとともに、燃料利用の効率化による環境負荷低減にも寄与します。

生産用機械器具製造業は、成長枠において経済産業省が指定している業種です。以下の業種が対象となります。

【生産用機械器具製造業の成長枠の対象となる業種・業態の一覧】

  • 農業用機械製造業(農業用器具を除く)
  • 建設機械・鉱山機械製造業、繊維機械製造業
  • 生活関連産業用機械製造業
  • 基礎素材産業用機械製造業
  • 金属加工機械製造業
  • 半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置製造業
  • その他の生産用機械・同部分品製造業

製造業では、補助対象経費が主に機械装置・システム構築費になることが多いです。

採択後の交付申請においても、機械装置を購入する補助対象経費は分かりやすいく、明確な資産への投資となり対象経費として明確です。

事業再構築補助金では、ものづくり補助金とは違い、建物費や広告宣伝費といった補助対象経費も含まれており、機械装置を導入するだけではなく、工場の内装費、増築費、集客ための広告宣伝費、自社HPの更新など機械装置以外の経費項目も含めて、申請ができることが、事業再構築補助金を活用するメリットになります。

事業再構築補助金の申請サポート

壱市コンサルティングでは、中小企業診断士のチームで事業再構築補助金の申請サポートを実施しております。
専門分野をもった、中小企業診断士のメンバーが揃っており、各業界に適した人材が2~3名体制で責任をもって担当します。
第11回事業再構築補助金の申請サポートについても引き続き、先着10社様限定で承っております。
なかなか採択されない事業者の方の駆け込み寺的な立場になりたいという思いから、
再申請の方限定で、着手金の割引コースを設けています。
本来十分な準備期間の中で申請まで進めらることが望ましいですが、
直前1カ月前、3週間前ぐらいから始められる方も面談の上、短納期対応でお受けしております。
実際に補助金が活用できる事業の取り組みなのか、どの申請枠で進めれば有利なのか、採択されるポイントはどこなのかなど、初回は無料相談を実施しています。
事業再構築補助金の申請をご検討の方は、是非お問い合わせいただければと思います。

山口 晋

山口 晋

山口晋(壱市コンサルティング)認定経営革新等支援機関ID:107613000510
経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号420415)
長野県上田市出身 中小企業診断士チームである、壱市コンサルティングチームの代表 不動産業界にて約18年間に渡り、不動産売買仲介、ビル管理運営などの業務に従事し、経営コンサルタントとして独立開業。得意な業界は、不動産業、建設業、飲食業、サービス業全般。「中小企業診断士の認知度とブランド力向上のため、人生をかけています。」補助金採択率90%以上。事業再構築補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金など約100件以上採択
壱市コンサル塾 中小企業診断士2次試験対策講座の講師 実務従事サービス 独立・副業支援 毎年、中小企業診断士試験合格者を連続輩出

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU